2013年
04月18日

「河内の風」創刊100号への投稿を募集します。

4月5日(金)
広報委員会で、「河内の風」創刊100号の記事について
打ち合わせをしました。
そこでお願いです。

  広報紙「河内の風」読者の皆様へ

今年の10月に「河内の風」創刊100号を迎え、記念号を発行する予定です。
そこで読者の皆様から「河内の風」に関する一言を募り、記念号に掲載することにします。
よろしくご投稿下さい。
一言は100~200字程度  6月末日〆切
投稿先 E-mail  eco-ani-yao@hotmail.com
ファックス 072-924-0182

打ち合わせをする広報委員

打ち合わせをする広報委員

 

左より岡見(事務局)東郷(広報委員長)

左より岡見(事務局)東郷(広報委員長)

左より枡谷(広報委員)小川FMちゃお)

左より枡谷(広報委員)小川FMちゃお)

2013年
03月01日

2月28日(木)第96回広報委員会を行いました

2月28日(木)午後1時~  つどい2Fにて
河内の風93号の印刷を行いました。

広報委員長の東郷先生が、版下をもとに印刷されている間、
広報委員の二保さん、お手伝いの坂上さんは、アニメイティッドやおの会員さんに
送る「河内の風」を入れる封筒に宛名と差出人のラベル貼りをしています。

A3用紙の印刷が終了すると、紙折り機で2つ折りにします。
一番時間がかかる作業は、2つ折りのA3用紙(750部)に
A4用紙を挟み込む作業です。これが終われば、ひと段落!
後は、広報紙を配布する場所への部数分けです。

4人で作業して1時間40分ほどかかります。
いつもお手伝いをして下さる、坂上さん、石黒さんとお友達のおかげで
作業がはかどっています。ありがとうございます。

午後3時~  広報委員会 ここからFMちゃおの鈴木さん、枡谷さん、岡見さんが参加
①出来上がった「河内の風」93号の講評
今月号の必見は、3ページに掲載されている「自然楽校」「歴史楽校」の地図です。
事務局の岡見さんが、原稿をもとに大奮闘してくれました。 是非、ご覧ください。

②「河内の風」次号の掲載記事について

③FMちゃおでの放送
今月(3月25日)の放送は、23日(土)に開催される「タナゴサミット」のもようを
お送りいたします。(詳しくは写真の下を読み進んでください

④「河内の風」創刊100号の構成について いろいろな意見を出しあい、企画を練っています。

~タナゴの保護とふるさと再生~

詳細はこちらのサイトから
URL:http://6tanagosummit.web.fc2.com/

タナゴ類は、かつて、河川や農業用水路、ため池など、私たちのもっとも身近に生息するコイ科魚類でした。しかし現在、多くの種が、河川改修や農業の変化、外来生物の異常繁殖などによって絶滅の危機にさらされています。
「全国タナゴサミット」は、全国各地におけるタナゴ類の現状や保全活動について、情報・意見交換を行う場として2005年にスタートしました。前回の第5回全国タナゴサミットin 菰野では「タナゴの棲むふるさとを未来に」というテーマで、世代を超えた保全活動を提唱しました。
現在、八尾市においてもニッポンバラタナゴの保全活動がユネスコのプロジェクト未来遺産に登録され、100年後の子どもたちに継承しようと活動しています。そこで、第6回全国タナゴサミットin 八尾のテーマは「タナゴの保護とふるさと再生」と題し、身近な自然と共生できる地場産業の再生について議論したいと考えています。みなさまのご来場をお待ちしております。

日時 2013年3月23日(土)PM1時~5時
場所:八尾市文化会館(プリズムホール)小ホール  八尾市光町2-40
定 員:先着350名(参加無料,申込み不要)
主催:NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会、タナゴ集会
後援:八尾市、環境アニメイティドやお、大阪経済法科大学

プログラム:
■2013年3月23日(土)
●13:00
開会
はじめの挨拶 加納義彦(ニッポンバラタナゴ高安研究会代表)
タナゴ事始め(15分)長田芳和(大阪教育大学名誉教授)

【現状報告】
東北地区(10分)藤本泰文(宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団 ゼニタナゴ研究会)
関東地区(10分)勝呂尚之(神奈川県内水面試験場)
(10分)萩原富司(土浦自然を守る会)
東海地区(10分)北島淳也(東海タナゴ研究会)
●14:10

関西地区(10分)小川力也(イタセンパラ研究会)
(10分)加納義彦(ニッポンバラタナゴ高安研究会)
(10分)松田征也(琵琶湖博物館)
中国地区(10分)小林一郎(岡山淡水魚研究会)
四国地区(10分)橋本佳樹(香川淡水魚研究会)
九州地区(10分)島本和宣(佐世保市環境部環境保全課)
●15:10

[ポスター発表](50分)白川 ECO~るKEIHO  大阪経済法科大学
高安中学校 高安小学校  清風高校
近畿大学大阪産業大学、三重大学、京都大学、滋賀大学、岐阜大学 名古屋大学
●16:10
[パネルディスカッション](50分)
テーマ:「タナゴの保護と地域再生
●17:00

閉会のあいさつ 西辻 豊(ニッポンバラタナゴ高安研究会理事)
●18:00

懇親会

■2013年3月24日(日)
エクスカーション:大阪経済法科大学 里山ビオトープ

懇親会・宿泊のお申込,お問い合せ先:NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会事務局
担当  石丸翔子 080-1998-4322
(*を@に換えてご送信ください)メールアドレス: n_baratanago*yahoo.co.jp
TEL,FAX: 072-943-5771
*懇親会などに参加希望される会員の方は、以下の内容をメールかFaxで連絡してください。                         

 第6回全国タナゴサミット参加申込書(一般用)

氏名(          )

住所:(〒                                 )

Tel. (                          ) Fax: (                          )

Eメール:(                  )

懇親会     参加・ 不参加

※  懇親会費3000円

宿泊 3月23日(土)の宿泊  希望する・希望しない

口頭発表・ポスター発表される皆様へ
口頭発表・ポスター発表について
発表要旨をA4用紙20行程度、多くても2枚までにまとめて添付メールでお送りください。

NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会事務局宛
Eメール:  n_baratanago*yahoo.co.jp(*を@に換えてご送信ください)
期限 2013年3月10日締め切り

ポスター発表用のボードのサイズは120×180㎝です。
当日の午前10時から準備お願いします。

 

2013年
02月07日

「河内の風」創刊100号に関するお願い

広報紙「河内の風」は、本年10月に創刊100号を迎えます。
現在、以下のような取り組み案を検討していますが、
「このような取り組みも考えられるのではないか?」
というご意見がありましたら、ぜひお寄せください。

創刊100号記念の取り組み構想(未確定)
① 広報紙の歩み
② 広報紙に対する読者、市民の声を掲載
③ 環境アニメイティッドやお役員の声を掲載
④ 広報紙充実をめぐる座談会(収録)を掲載
⑤ 環境保全の取り組みマップを掲載
⑥ 八尾の「みどころ」を掲載

ご意見、お待ちしています。

2013年
02月04日

2月1日、広報委員会を行いました。

2月1日(金)午後1時から、市民ネットワークセンター「つどい」の
2階で広報紙「河内の風」の印刷と、3時から広報委員会の
打ち合わせを行いました。

①「河内の風」3月号の掲載記事の検討
シリーズ「自然楽校」と「歴史楽校」は、2月号で10回を
迎えましたので、4月号からは新シリーズが始まります。
新シリーズは、
「八尾北高校ビートープづくり」と「ECO~るKEIHO]
を予定しています。どうぞお楽しみに!

②FMちゃおの放送は、2月25日(月)12時~19時~23時~です。
今月は、24日に行われる、
「楽しい環境活動支援金成果発表会」の様子をお伝えします。
お時間のある方は、是非お聞きください。
インターネットでも聞いていただくことができます。

③「河内の風」創刊100号に向けて
メンバーで構成を練っています。
いいアイデアがありましたら、「環境アニメイティッドやお」
までご連絡ください。

2013年
01月13日

新メンバー枡谷さんのご紹介

今年から広報委員会に参加して下さる枡谷さん
のことをもう少し紹介させていただきます。

枡谷郷史(ますたにさとし)さんとは?

株式会社シーズクリエイトに勤めておられます。
印刷関係の会社、仕事ですが、シーズクリエイト、つまり社会や地域で意味のある問題を
探すことも課題にしており、これまで八尾バルにも関わってこられました。

環境アニメイティッドやおとその広報が、さらに広い視野で活動に取り組むうえで
有効な助言をいただける感じを持ちました。
河内の風」が八尾市域を越えて拡大することを夢みて・・・・・

枡谷さん、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

2013年
01月11日

新メンバーが加入しました!

1月11日(金) 市民ネットワークセンター「つどい」の2階で
今年最初の広報委員会を行いました。

昨年までメンバーの一人だった、服部正志さんがお仕事の
都合で参加していただくことができなくなり、代わりに
新メンバー「枡谷 郷史」さんを紹介してくださいました。

お住まいは大阪市内だそうですが、職場が八尾市弓削町ということで
これから広報委員会の強力な戦力として、一緒に活動
していただくことになりました。

左より枡谷、奥本、二保、東郷

 

2013年
01月01日

あけましておめでとうございます

新しい年がスタートしました。

昨年は皆様方のご協力を得て、リニューアルした広報紙「河内の風」
お届けすることができました。
事務局の奮闘で「環境アニメイティッドやお」のホームページも一新し、
ブログ形式で随時更新できるようになりました。
また、FMちゃおさんの協力で広報活動も活発に行うことができ、
広報委員会にとっては、変化の多い年でした。

今年は、10月に広報紙「河内の風」が創刊100号を迎えます。
ここまで来れたのも、「環境アニメイティッドやお」の活動をともに進め、
応援して下さる方々のおかげです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月の広報委員会は11日(金)で、
「河内の風」91号の印刷と発送、次号の打ち合わせ等です。
今年もより多くの皆様に見ていただける誌面作りに
がんばっていきたいと思います。

 

2012年
12月27日

「和っか」で忘年会をしました

12月26日、午後7時より八尾バル参加店「和っか」で
広報委員会の忘年会を行いました。

参加者は、いつも印刷の手伝いをして下さる
石黒さん(八尾の食文化を考える会)、坂上さん(高安城の会)と
広報委員会メンバー
東郷さん(広報委員長)、鈴木さん、松本さん(FMちゃお)
福野さん、岡見さん(事務局)、奥本(広報委員)の8名です。

新鮮な野菜をふんだんに使った創作料理と美味しいお酒で
参加者の口もなめらかに・・・
いつもはできない、とっておきのお話もいっぱい飛び出しました。

左より、福野 奥本 鈴木 松本 東郷 坂上 岡見 石黒

当日、体調不良で参加できなかった二保さん、
次回は、是非体調万全でお願いします。
 

 

 

 

2012年
12月17日

FMちゃおで番組収録をしました

本日3時から、FMちゃおのBスタジオで、12月24日(月)に放送される番組
「情報プラザやお」の収録を行いました。

テーマは、「環境アニメの1年を振り返って」です。

収録者は、
橋本  久 (環境アニメイティッドやお代表)
岡見 厚志 (同上事務局)
東郷  久 (同上広報委員)
奥本 陽子 (同上広報委員)

前半は、「10.28 いきいきやお環境フェスティバル2012」を振り返り、
後半では、今年1年のアニメの各活動について、今後の課題も含めて
話し合いました。
詳しい内容は、24日(月)正午からの放送をお聞きください。
聞き逃した方は、午後7時~、午後11時~に再放送があります。

左より橋本代表、東郷、奥本、岡見

最後に、来年1月26日(土)に開催される「市民環境講座」
告知も行われました。今回は、香川県から若い世代の2人を
講師にお招きしています。
どうぞ、お楽しみに!

 

2012年
12月12日

「河内の風」90号(環境フェスティバル特集号)出来上がりました

本日、市民ネットワークセンター「つどい」で
河内の風90号(環境フェスティバル特集号)
の郵送作業を事務局の岡見さんと行いました。

会員のみなさまには、明後日ぐらいに届けられると思います。
全8ページカラー版ですので、いつもより豪華です。

各コミュニティーセンターや近鉄八尾駅・河内山本駅・久宝寺口駅
FMちゃおにも置いてもらっていますので、手にとって見て下さい。

「環境アニメイティッドやお」のホームページでは、「河内の風」
にUPされます。お楽しみに!

 

1 2 3 4
PAGE TOP
Copyright © 環境アニメイティッドやお. All rights reserved.